ぼくらのアトリエで開催しました!その時の様子を紹介します。
既成概念をくつがえす1版多色!
ぼくらのシルクスクリーンの特徴は伝統的な1版1色ではなくて、1版で複数の色をつかう方法にあります。元々シルクスクリーンは大量生産に向いた技法で、1回に20枚、30枚をまとめて生産する、効率重視のプリント方法です。
ただし、ぼくらはあえて複数の色を1版上で混ぜます。なぜなら、そうすることでしか生み出すことのできない1点物特有の美しい色合いを出せるから!
スポンサーリンク
シルクスクリーン・ワークショップ(体験)
ぼくらのワークショップは、他では体験することのできないこの1版多色のシルクスクリーンを好きな色の組み合わせで体験できる、とても楽しいものです。
デザインと色の組み合わせを選び、まずは紙で練習!
その後にオーガニックコットンのTシャツにプリントしました。
ワークショップ終了後にみんなで写真撮影!
初めてのシルクスクリーン体験でみんな大満足のようでした!
楽しい時間をありがとうございました。
月曜以外の毎日開催していますので、みなさん、ぜひ一緒にやりましょう!(アトリエ移転につき現在ストップ中)