ホントに素晴らしいスーツケースですよ、これ。
海外旅行はもちろんのこと、意外なことに、デザフェスやハンドメイドジャパンフェスなどのイベント出展で役に立ちまくりです!
イベントではディスプレイにもこだわりたいので、ボクらは木材をもっていくんですよ。ヤマト便で送れば格安なのでお願いするときもありますが、自分で運べる量のときはこうやってスーツケースに突き刺して持っていきます!
これは池袋西口公園の手づくり市に参加したときですが、調布から池袋までこれにTシャツと木材をいれて、電車で運びました。
この木材って高さが1.5メールあって、ジッパーをギリギリまで閉じれば強く固定されますし、まったく問題ないんですよ。
電車内ではジロジロと物珍しそうに凝視されるものの、意外とラクに運べるものです。
そうそう。メイカーズベースで自作の枠(フレーム)をまとめて製版したときもこのスーツケースをつかいました。一部の版が大きすぎても、ハミだしたまま持っていきます(笑)
ジップ式のスーツケースは利用価値が凄まじく高いので、ホントお勧めですよー。
さすがに大きすぎるものは無理ですが、細長いものだったり少しオーバーするぐらいの大きさだったら普通に運べますからねぇー。
スポンサーリンク
それにこのスーツケース。
ボクがアメリカのロサンゼルスに駐在する直前に買ったので、すでに7年ぐらい使用してます。耐久性もすばらしい。
それと、これって材質がポリカーボネイト(?)らしく、不思議な感触です。
押すとふにゃっと歪むものの、強度は凄まじくつよい。
あとは、とにかく軽いのが特徴です。
一度つかうと他社製品には二度と戻れなくなるぐらい素晴らしい。
ボクが持ってるアイテムのなかでベスト3に入るほど、超オススメしたい商品なのです。
もちろんレビューも高評価。
リモアのスーツケースは、一度使えば他のに戻れなくなるものの一つです。
何と言っても軽いのが一番。そして車輪が滑るようにどの方向にも回ります。
ぜひ一台お持ち下さい。少々お高いですが、それだけの値打ちはあります。リモワのサルサってどうですか? : 旅行・国内外の地域情報 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ただ、ホントに高い!
スーツケースとしてはかなり高級品の部類にはいります。この大きさを見ることはまれですが、この一回り小さいやつなんか、スーツをビシッと着たビジネスマンが良く使ってるのを目にします。
結構なお値段がしますが、使いやすさと長年使用することを考えれば、わるい買いものではないでしょうな。ボクも愛用してますし。
長期保証もついてるので、一度かったら使いまくりましょう。
それだけの価値があるとボクは感じていますぞ。
大きさも色々とあります。