名古屋にきて、まずこれに驚きました!
あの東京にも進出しはじめて、府中の店舗に行ってみたらスゴク居心地のよかったカフェ、コメダ珈琲。
名古屋を拠点としてるのは知ってましたが、ここまで至る所にあるとは考えてもみなかったんですよ。
ホント、パッとみスターバックスとかの比じゃなくて、街中を歩いてるだけで何箇所も偶然にみつかりますから。
それで引越し先から徒歩圏内にもあったので、さっそく行ってみました。
いや~、ホント木の温もりを最大限に活かしたつくりになっててくつろげます。ここはたまに利用することになるでしょうねー。なんたって、自宅から徒歩2分ぐらいですし(笑)
スポンサーリンク
カフェ利用じゃなくて、ハンバーガーを注文してみた
これもビックリ!引越しで疲れきってて近場にコメダがあったので夕食用に利用したみたんですよ。コメダってあくまでもカフェで、食事ってイメージはなくないですか?
ただ他に食事するとこもあまりないし、じゃぁ折角だから食事もすませちゃおう、と。
ハンバーガーとかサンドイッチがメインの食事としてあったので、てっきりモスバーガーみたいな感じかなぁと思って注文してみました。
妻がハンバーガー、ボクは名古屋らしさを感じたかったので、みそカツサンド。
それで出てきたのがこれ!
ドドド〜ン!
わかりますか?
これ、ものすごくデカイんですよ。モスバーガーの5倍以上はありそうな大きさで、もう1品頼もうとしてた妻はホッとした様子。
しばらくして、みそカツもきました。
むむ!やっぱりデカイ!
いや~まさかの特大サイズでですねェー。メニューからは全く想像できなかったので、慌てふためきましたよ、これ。妻と二人で笑いが止まりませんでしたな。
だって二つ並べると迫力がすごいんですもん。
味噌もたっぷりと。
サクサクしててカフェとは思えないぐらい美味しくいただいたんですが、この量を想定してなかったボクらは持ち帰ることを決意。
おとなしそうなスタッフにそう伝え持ち帰り用の袋かパックがでてくるかと思いきや、なんと、
でてきたのはアルミホイル!
んむ、こんなところに名古屋の温かさを感じてしまったのですよ。
それを味噌カツのサンドイッチに巻き巻きして、運よく持参してたバックに入れて、これは翌日の朝食になりました。
いやー、東京でもおそらく同じような特大サイズなんでしょうけどねぇー。
知らない人もおおそう。
だってメニューだけみてもこれは想像できないし、たんにちょっと高いなーと思って注文しずらいですよね。
ぜひ、コメダに行ったさいは試してみてください。
結構ヘビーなので、それは覚悟の上でお試しあれ。
参考 ⇒ コメダ珈琲の「メニュー」完全版。モーニング、ランチ、ドリンク、食事、デザート
参考 ⇒ コメダの「みそカツサンド」は、デカい!旨い!コスパ抜群!の三拍子がそろうオススメのメニューです。
参考 ⇒ コメダ珈琲店でタバコが吸えない?全国で「たった2つ」の全席禁煙店舗、伝説の白壁店に行ってきたぜ!
参考 ⇒ コメダ珈琲店のアイスコーヒーはシロップが入った状態で提供されます。これが絶妙な甘さで病みつき!あみ焼きチキンホットサンドも美味でした
コメダは名古屋で長年にわたり愛され続けてきた喫茶店。
名古屋にきてからというもの、どれだけ地元に根付いてるかをヒシヒシと感じます。
ほかにも名古屋にも喫茶店はいっぱいあるので興味あればぜひ。