そうなんですよー。あの有名な世界的NGOのWWF(世界自然保護基金)のパンダが、なんとトイレットペーパーになってました。
WWFを知らなくても、このかわいいロゴは見たことある人も多いのではないでしょうか?
しかもこのトイレットペーパー、名前をよくみると、パンダペーパーになってます(笑)
裏面にはWWFの紹介。
世界中で自然保護活動をおこなう、知名度抜群のNGOです。
まさかスーパーマーケットのトイレ備品コーナーで目にするとは思いませんでした…。
再生紙100%。
愛媛県の服部製紙(株)で作られてるようです。
画像がちょっと暗いですが、真っ白の紙に淡い青色です。
パンダかわいい。
早速このパンダペーパーをトイレで使用していますが、不思議なことに、なぜか気分がいいんですよ。このパンダロゴが持つパワーなのか、みるたびに心がなごんでくるんですよねー。そう、トイレットペーパーなのに……。
スポンサーリンク
せっかくなので使用してる写真ものせようかと思いましたが、ボクのトイレ姿など見たい人は皆無でしょうから自粛しておきます…
いやー、でもパンダでお尻を拭くなんて、一生ないと思ってましたよ(笑)
それと、これを売ってたオーガニック専門のスーパーマーケットが面白かったので、こんど新たに書くつもりです。商品数もおおくて全てがオーガニックといった、あまりない形態。そんなスーパーが運良く引越し先のちかくにあったので、ボクはもとより、妻がハンパなく喜んでいます。