最終更新日:2016年5月12日
ボクは車を持っていないものの、タイムズのシェアカー「タイムズカープラス」を利用しています。維持費はかかりませんし、好きなときに、好きな場所で、好きな車種を選ぶことができるので、使い勝手は抜群です。
そこで、このタイムズカープラスでは、現在どんな車種を運転することができるか調べました。いつでも自由につかえるので、高級車をデートや特別な日に利用するなんてこともできます。特別な日に最高の演出。いやー、これは喜ばれるでしょうねぇ。
参考:カーシェアを1年使って感じた「13個」のメリット、デメリット!タイムズカープラスが最高すぎる!
目次
トヨタ(TOYOTA)
プリウス
アクア
ヴィッツ
カローラフィールダー
パッソ
プリウスα(プレミアムクラス)
ニッサン(NISSAN)
ノート【E12型(2012年〜)】
ノート【E11型(2014年〜2012年)】
マーチ
キューブ
AD
NV200バネット
LEAF(電気自動車)(プレミアムクラス)
セレナ(プレミアムクラス)
マツダ(MAZDA)
プレマシー
デミオ
CX-5(プレミアムクラス)
ホンダ(Honda)
フィット
フィットシャトル
フリード
N-BOX
CR-Z(プレミアムクラス)
スズキ(SUZUKI)
スイフト
ソリオ
ハスラー
ダイハツ(DAIHATSU)
ミライース
ムーヴ
三菱(MITSUBISHI)
i-MiEV(電気自動車)
BMW
BMW 116i(プレミアムクラス)
MINI One(プレミアムクラス)
MINI One CROSSOVER(プレミアムクラス)
フォルクスワーゲン(Volkswagen)
Golf TSI(プレミアムクラス)
Polo TSI(プレミアムクラス)
アウディ(Audi)
Audi A1(プレミアムクラス)
スポンサーリンク
さいごに
プレミアムクラスは料金が15分あたり412円と、通常車種の2倍の料金体系になっています。それでも普段ではそうそう乗ることのできない外車をいつでも自由に乗れることができてしまうのがシェアカーです。電気自動車もあります。
自宅や職場ちかくに複数のステーションがあれば、デートやお子さんの送り迎えなど、用途次第でいろんな使い方ができるでしょう。
都心で車を持つと、車そのものだけでなく駐車場代など、維持費に多額の費用がかかりますよね。シェアカーであれば掛かるコストは断然安くなります。そうやって浮いたお金を旅行や習いごと等に利用したっていいでしょう。
公共の交通機関が十分に整ってる都心で、車を持たずにシェアカーを利用する生活。
ぜひ、はじめてみてください。
登録はこちらからどうぞ。