2008年に重度のうつ病になりました。
その間まさに山あり谷あり、いろんな方法を試しては再発を繰り返し、もう二度とふつうの日常生活は送れないものだと諦めかけていたものです。
意識的に試した方法を30通りあげてみる!
そんなボクが試した方法から、「効果があったなぁ」とおもったことを列挙します。
あくまでも個人的な体験なので、試す試さないもあなたの自由です。
それでは見ていきましょう。
スポンサーリンク
- チューインガムを噛む。
- 早朝サイクリング。
- 病院に通う。
- 薬の飲む(ボクの場合はずっとトレドミン)。
- オンラインのチャットで他人と会話する(うつ病や精神科に通ってる人のトピがあったりするので、そこで会話するのが落ち着いた。チャベリというサイト)。
- 孤独を受け入れる(結構むずい。だから上のようなサイトで会話したり)。
- 日光を浴びる。
- 散歩する。
- 瞑想する。
- アルコールの量を減らす(それでも週に2回ぐらい飲んでた)
- ランニング。
- 金髪にした(気分転換)。
- ボクシングジムに通った(2ヶ月で挫折。きつかった)。
- 動物や植物など、自然と触れ合う。
- うつ病を誰にも体験できない貴重な修行だと意識に刷り込む。
- ストレスを感じることは徹底的にやめた。
- 休職した。
- 退職した。
- Tシャツ作りを始めた。
- 傷病手当金をもらった(休職、退職する人は必須!じぶんに当てはまらないかネットや医者に確認してください)。
- 旅行した。
- じぶんの内面と徹底的に向き合った。
- 体調が悪くなりはじめたら、ひたすら寝た。
- セロトニンを意識して、蛋白質を積極的に食べた。
- うつ病は完治しないものだと諦めた。
- 呼吸してることが奇跡に思えた。
- 人生が楽しくなってきた。
- 映画やテレビをみて泣くことを心がけた(最高のストレス発散です。我慢しないで号泣しよう)。
- 医者を信用しなかった。
- うつ病について本とネットで調べまくった。
ざっとこんなところでしょうか。
くわしくはブログで色々と書いてるので参考にしてください。
比較的、昔(去年の11、12月頃)にうつ病のことを多く書いています。
うつ病で苦しんでいる人、家族や友人といった周りの人たちに、すこしでも参考になれば幸いです。
それと、うつ病の対策として、セロトニンを作り出す原料である「トリプトファン」、「フェニルアラニン」というアミノ酸のアプリをしばらく摂取してました。
自身の体験からも一定の効果が望める方法だとおもいます。
うつ病の対策方法はこの記事でまとめたので、参考にしてみてくださいね。