オリジナルのTシャツを作成できるサービスの紹介。
ぼくらは昨年Viri Fide LaboとしてオーガニックコットンのTシャツにプリントするサービスをやってました。なんどかご注文いただいていましたが、名古屋へのアトリエ移転を機に無期限停止という名の、実質ストップさせたんですよね。
理由は、手間暇かかるわりに利益がでないこと。
どうしても、かなりの数量をさばかなきゃいけないことと、オーガニックコットンでコストが高くなってしまうので、こればっかりは仕方なかった…。
実績があり、信頼がある「プラスワン」がオススメ!
それでもし今オリジナルのTシャツ作成サービスを探してる方には、このプラスワンを紹介したいとおもいます。
まぁぶっちゃけて、オリジナル作製サービスを始めるときに色々と似たようなサービスを比較したなかで、ここが一番わかりやすかったんです。
Tシャツの種類から価格まで、必要な情報がとにかくわかりやすく網羅されています。
しかも価格もそこそこ安い。
こういった業者さんは世の中に山ほどありますが、実際のところ、価格はそこまで変わりません。若干の違いはあってもTシャツボディの原価は大差ないですし、プリントにかかる費用も似たり寄ったりです。
スポンサーリンク
となると、あとはサービスの良さ、納期、信用度といったとこでしょうか。
このプラスワンは僕がViri Fideをはじめるにあたり、じつはインクジェットというインクを吹きかけるタイプのTシャツを一度注文したことがあるんです。
そのときは、他社3社ほどと比較して、価格、サービス、納期ともに良かった、と記憶しています。
⇒ オリジナルTシャツ作製で試したインクジェット業者の感想!
じっさいに有名アーティストやブランドさんもここで商品を製作してるので、大変安心感のある先でしょう。
オーガニックコットンのTシャツや、その他の製品も幅広く作ってもらえるので、Tシャツに限らずまずは見積もりを取ってみることをオススメします。
ほか数社と比較してもいいでしょうし、僕の経験からしても、むしろもう最初からこちらにお願いしてもいいぐらいだとおもいますよ。
ご参考まで。
できることなら、地球環境への負荷をおさえるのと、生産者への労働環境を保証する点から、オーガニックコットン品を選ぶことをつよく推奨します。
追記:いまのオススメプリント先
ひさしぶりにTシャツプリントをするにあたり複数社を検討しました。
いまであれば、Tシャツだけではなくマグカップや他のアイテムもいっしょにできるこちらをオススメします。
それと、「業者にたのむのは手間だしもっと気軽にできるのはないの?」
そうした場合には、これをつかえばカンタンに自宅でできますよ。
インクジェットじゃなくて貼り付け式になります。