東京では見たことないショップがいっぱいあるので、つい立ち寄りたくなってしまいます。
このクレープ屋さんもそのひとつで、名古屋でよく見かける。ほんと多い!!!
調べると東京でも郊外には数店舗あるみたいだけど。
ミルクカップ以来のクレープ
月に数回だけ全商品が一律300円になる「クレープの日」をやってるようで、たまたま見かけたので食べてみました。
クレープって久しぶり。
いつ以来だろう??
前職のフットサルで乳業メーカーが一同につどう大会=ミルクカップに出場したときが最後じゃないかなぁー。会場が南町田らへんで、アウトレットのグランベリーモールで食べた気がします。そうだ、絶対それだ!!!
となると、わお!
もう8年ぐらい食べてない!
いや〜、クレープの味って確かに覚えてないかもしれない…
生地がパンケーキ?
注文したのは、アイスバナナチョコ。
チョコの上にかかったバニラらしきものがいい感じです。
ふつうに美味しそうー、でしょ?
それが食べみると、予想もしなかった食感で生地がすごくモッチリしてる。
あれれ、ぼくの遠い過去の記憶がたしかなら、クレープの生地って薄くてサクッとしてる印象だったんですけどねぇ。
まちがってたのかな。
とにかくここのは生地がかなり分厚く、クレープというよりもパンケーキで食材を巻いたような味わい。
これはこれで美味しくてボリュームもあるのですが、もっとザ・クレープ!といったのを食べたかったのに…グスン。涙目。
ホームページみても生地が特徴あるふうにも書いてないので、たまたまだったのかもしれませんがね。そこそこ美味しくいただきました。
ごちそうさまー!
スポンサーリンク
運営はドムドムバーガーのとこ
あ、このクレープ屋さん「ディッパーダン」はあのドムドムバーガーのドムドムを運営する会社がやってるみたいですよ。へー、おもしろい。
両方ともメジャーとはいえないものの、ある種コアなファンをグイグイ惹きつけてるチェーンですからね。
それにこのお店も東京の都心には出店せずに全国郊外型。
デパートやショッピングモールに入ってることが多いようです。
ちなみに、クレープのディッパーダンは全国124店舗、ハンバーガーのドムドムは82店舗を展開しています(2014年4月末)
ホームページ → ディッパーダン クレープ
みつけたら食べてみてください。
モッチリかサクサクかは食べてのお楽しみ…。