1週間に2回ぐらい行ってるんだから、回数券でも買ったほうがいいんじゃね?と真剣に考えはじめた僕です。
きょうはトーストのサンドイッチで人気だというカツサンドを注文してみました。
前回は予想外の展開で驚かせてくれた星乃珈琲店なので、こんかいも期待に胸がふくらみます。
⇒ 星乃珈琲店の『ジャンボコロッケサンド』はパンがサクサク、コロッケはホクホクでリピート必須の旨さだった!
それではみてみましょー!
厚切りカツサンドを注文してみた
トーストメニューでおすすめなのが一発でわかりますね。
このなかで値段も一番高くて、750円。
この日は平日の12時すぎ、真昼間だったこともあり、店内は8割ほど席がうまってました。
食事オーダーが重なってて、ちょっと時間がかかること説明あり。
こういった接客はすごく好感がもてますね。
しばらくすると、シェフらしき縦長の帽子をつけたひとが持ってきてくれました。
ジャーン!!!
ん、あれ?イメージしてたのとなんか違うぞ。
まじか、カツがスゲー小さい…。
これは星乃にしてはめずらしく、残念感がハンパない。
せっかくなので、大きさがわかるよう、こんな写真も撮りました。
これは星乃さん、ちょっとお粗末なんじゃないでしょうかね?
一口目、二口目、まだカツまでたどり着けず、サクサクしたトーストをほお張ります。
これはこれで美味しいものの、やっぱり物足りない。
それではメニューの写真とくらべてみましょう。
ジャジャーン!!!
うまそう。生唾もの。
こういったサイズを期待して、せっかく朝飯まで抜いてきたんですがねー。
ダメでした…
スポンサーリンク
厚切りカツサンドは『ナシ』
正直いって、これはアウトです。
味はふつうに美味しかったけど残念感がすごいので、無難にジャンボコロッケサンドにすることをオススメします。
値段がお手頃でサイズも断然でかいし、わざわざこのカツを食べる必要はないです。
とひさしぶりに、いや初めてじゃないかな、星乃珈琲の感想として辛口なのは。でもこれは仕方ないでしょう!満足度がかなり低かったので…。改善を希望しますよ、はい。
こんな意表をついた組み合わせのマンガを発見!。斬新すぎるけど評価たけー。
参考 ⇒ 星乃珈琲のランチが旨すぎる!ふわふわの卵と「濃厚なチーズのトマトソース」が本格的なオムライスドリア。専門店なみの美味しさ。