興味深々だったけど、頼みづらかった食事メニューの「プレート」カテゴリー。
この画像の右下、3種類あります。
プレート(ライス又はトースト付)
- 唐揚げ&コロッケプレート 880円
- ハンバーグプレート 880円
- ビーフシチュープレート 1080円
今回はこのなかから唐揚げ&コロッケプレートをチョイス。
トーストではなく、ライスにしました。
メニューの端っこにあるし、どうかんがても星乃の一押し商品からはほど遠いメニューだとおもうんですよね。
ホームページみても載ってないので、裏メニューみたいな扱いだし(笑)
なので正直なところ、あまり期待せずに待ちます。
それほど待たずにきました!
ドド〜ン!!!
もっとガツンとくるボリュームかと思いきや、それほどでもない。
さっそくいただきましょう。
ちなみに手前の黒いのはコロッケ用のソースです。
- サラダ ⇒ 美味しい。
- ライス ⇒ 硬くなっててイマイチ
- コロッケ ⇒ 外はサクサク、なかはホクホク。でも何故か物足りない。中身の具のせいかなぁ。なにが入ってたか覚えてない…
- コロッケ用ソース ⇒ ドロッとして取り出しづらい。そして量が少ない(ぼくはドバッとかけたい派なので)
- 目玉焼き ⇒ 美味しい
- ナポリタン ⇒ ふつうに美味しい
- 唐揚げ ⇒ 皮がかなり固い。肉より油が固まったような皮ばかり
こんなところです。
どう好意的にみてもイマイチなのが伝わりましたでしょうか?
いや〜、ここまで想像通りの展開になるのは初めてです…笑
星乃珈琲店のこんかいの教訓
星乃珈琲店では、よほど唐揚げやコロッケが食べたいときを除いて、この「唐揚げ&コロッケプレート」はオススメしません。この残念感は「厚切りカツサンド」以来です。
無難にスフレやオムライスドリアを注文すればハズレはないでしょう。
ジャンボコロッケサンドもね。
星乃珈琲の食事メニューも色々と食べたので、全容が明らかになってきましたよ。ぼくのなかの星乃図鑑とでもいいましょうか。これが旨い、これは二度とたのまない、などなど。
ただまだ注文してない品もたくさんあるので、これからも報告をつづけます。ぜんぶ試した暁には星乃フリークとしての称号をじぶんでじぶんにあげたいとおもいます!
通販ではこれが人気の唐揚げみたいです。レビューでは意見が分かれてますが…。