星乃フリークとしてずっと気になってたんですよ、これ。
食べよう食べようとおもいつつ、どうも気分がのらない日がつづいてましたが、やっと食べましたよ〜。
それではレポート。
はたして僕はどんな感想をもったのでしょうか?
はじまり〜
星乃珈琲のスフレドリアは文字通りふわっふわ
まずはメニューから。
なにかと食事メニューが豊富な星乃で、パンケーキやオムライスドリアと同じくらいイチ押し感が伝わってくるのが、このスフレドリアです。
でっかく「おすすめ」とあるので、自信作なのでしょう。
いやがおうにも期待に胸がはずみます。
ワクワクドッキンドッキン
で到着〜!
じゃじゃじゃーん
けっこう迫力があります。
これ、なかがどうなってるか想像がつかないんですよ。
ドリアなので米なんでしょうが、どうしても想像の域をでない。
そのドキドキ感がたまりません。
おっと、なかにはケチャップライスが。
ベーコンとキノコもはいってて、これはオムライスと同じのなんじゃないかな。
おいしいです。
で一番驚いたのが、上からスプーンを入れたときには気づかなかったスフレの食感!
これはまじでビックリしました。
口のなかで、ふっわふわ。
マシュマロのような不思議な食感が口いっぱいにひろがります。
あまり食べたことない感じで、率直にこれはおもしろいなぁー、と。
そしてライスのしっとりしながらも程よくパサパサした食感と、スフレのふわふわがコントラストを生みだし、味だけじゃなく、その感触も楽しめる料理になっています。
んむ、イチ押しなのが十分につたわってくるメニューでしたよ。
量もおおいのでコレひとつでお腹いっぱい。
とても満足度が高いです。
ふわふわ食感の好き嫌いはありそうですが、いちどは食べてほしいかな。
まだのひとはぜひどうぞー。
いままで食べた星乃のメニューの感想は、星乃珈琲のメニュー完全版で料理名からリンクで飛べるようにしていますので、ぜひ見てみてください。
色ちがいですが容器はこのあたりが似てますね。