最終更新日:2017年2月18日
毎月380円を支払ってる「ケータイ補償お届けサービス」を利用してみました。
新品じゃなくて、新品同等品への交換になります。
回収したパーツを組み合わせてつくられてて、見た目、機能面ともに、あたらしいのを買ったのとなんら変わりありません。
こんかい交換しようと思った理由はこの3点。
- 落とした拍子にスクリーンに亀裂がはいり、それが少しずつ大きくなってること
- アンテナが取れてワンセグがみえない(滅多に利用しないですが…)
- 電池の消耗がハンパなく早いこと
このなかでも特に3番目、電池の消耗がはやすぎるのが一番の理由です。
じゃぁ電池パックだけ変えりゃいいじゃん!とおもわれるかもしれませんが、液晶の亀裂がたまに気になるのでこの際おもいきって変えよう!、という判断になったわけです、はい。
ひとつずつ見ていきます。
液晶(スクリーン)のヒビ割れ
写真だとわかりませんが、右下から斜め上にかけて、直線にちかいヒビがはいってます。これでもなんとか半年以上つかってました。
ただ右下の白っぽいのが接着箇所との空間だとおもうんですが、徐々に広がってきてるんですよ。それがたまに気になっていたのです。
アンテナが取れて紛失
ワンセグは数ヶ月に1回みるぐらいで、このアンテナを立てないとスムーズにみえなかったんですよねぇ。で、いつのまにかアンテナがグラグラしだして取れちゃいました。
一応どっかに保管はしてたはずですが、いまやどこにあるかも不明。
これでワンセグみようとしたら案の定うつりません…、いらないっちゃいらないけども。
電池パックの消耗
すご〜くふくらんでます。
もう2年ちかく使いつづけてるので、どうやら寿命みたい。
ドコモショップでこのパンパンにふくれた電池パックの能力を調べてもらったら(なんと専用の機器があることにビックリ!)、60%ぐらいだってさ。
これはつまり、スマホをフル充電しても新品のときの60%しか充電されない状態とおなじ。そりゃ充電してもすぐバッテリー切れになるわけですねぇ。
あ、ちなみにもうひとつ交換した理由を思いだしましたが、ここ最近つかってると「ブチ」っと電源が落ちることがなんどもあったんです。
そのたびにイライラ度マックス。いちどメールを打ってたときに切れて、もうやってられん交換しよう!と。
これもどうやら電池パックの寿命が影響してたみたいです。
スポンサーリンク
ドコモショップに持ち込んで相談した
ちかくのドコモショップで上記症状を相談しました。
それでケータイ補償お届けサービスを利用するにいたったわけですが、じつはこれ毎月の380円のほかに5000円がかかりました。ただその場で申し込み、翌日(だったかな)には自宅にあたらしいのが届いたので、すぐに利用できて便利です。
ただ僕の場合、無料での修理も可能だったようで、そのばあいはスマホを預けて数週間かけて修理してもらうことになります。そのあいだは別のを借りれるので困らないっちゃ困らないものの、めんどうじゃん!
だからパパッとすぐ終わるケータイ補償のほうにしたのです。わかるこれ?この件は時間かけたくなかったのでパパッと終わらせたかった…。でもいまかんがえるとちょっともったいないことしたかなぁ。。。
で翌日、自宅に届きました。
これだったら水漏れとか故障でいっさい動かなくなってもすぐ届くのでいいですな。
なかみはほぼ新品。新品っていってもまず素人目にゃわかりません。
ちなみにぼくはガジェット系はメッポウ弱いです。
⇒ 情報が多くて疲れない?feedlyやRSSを利用しない、よく知らない僕は、ITリテラシーはネット界隈じゃ底辺なのだろう。
こういった詳しい説明書きがはいってて、あとは壊れたスマホを送りかえすだけ。
返送がおくれるとヤバそうなので、期限内におくりましょう。
ほら、ちょー簡単!
これで僕の悩みがひとつ解決されました〜。
スマホの液晶画面がヒビだらけで使いつづけてるひとって意外とみますよね。
修理は高いからってそのまま使ってるひともいるとおもいますが、一度ドコモショップ、au、ソフトバンク、該当のショップで聞いてみるといいかもしれませんよ。
こんかい案内があったように無料で修理してもらえるかもしれないし。
あと、どの電池パックがわかるのであればネットで購入してもよさそうです。
いい機会だととらえて、気になる機種にしちゃうのもアリですけどね。