きのうネクタイの紹介をしたのでもうひとつ。
たしか東京の丸の内だったかな、たまたまショップ前をとおって一目惚れしたブランドが、giraffe(ジラフ)。つまりはキリンです。
オシャレ満載の店舗にアートっぽい木製のよくわかんない置物(ディスプレイといていいのかな)があって、惚れ惚れしたのを思いだします。
スポンサーリンク
ちょーかっちょいい大人のネクタイです。
『世界一キュートなネクタイブランド』を目指すgiraffe。
ネクタイは、意識と表裏一体。人に首を締められるのではなく、自らの首をぎゅっと締め上げ、キリンのように高い視点で遠くを見つめれば、夫々がそうすれば、世の中も良くなるだろう。というコンセプトを元に展開しています。
洒落おつすぎて店内にはいるのも躊躇したぐらいなんですが、アマゾンに公式ページをもってたんですねぇ。こりゃ買いやすい!

(ジラフ)giraffe クレリックアーガイルタイ GREEN BMT1812A GREEN FREE
- 出版社/メーカー: giraffe(ジラフ)
- 発売日: 2013/09/28
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る

(ジラフ)giraffe オリタイ YELLOW DMT2813S YELLOW FREE
- 出版社/メーカー: giraffe(ジラフ)
- 発売日: 2013/09/28
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
まずは3本セットのお得品でもいいでしょうな。

(ジラフ)giraffe ドレス3本タイ BLACK × WHITE PMT0613A BLACK × WHITE FREE
- 出版社/メーカー: giraffe(ジラフ)
- 発売日: 2013/09/28
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
いまは例のごとくぼくはスーツを着ないのでネクタイは必要ないんですよ。
ただ本当サラリーマン時代であれば、ボーナスが出たときにでも買ってたんじゃないですかねぇ。
きのうのTUNDRA(ツンドラ)とおなじく、すご〜く好きです。
⇒ 世界の伝統織物をつかったネクタイ「TUNDRA/ツンドラ」の世界観が僕の好みにドストライク。こうした壮大なストーリーが背景にある品は、大切な人へのギフトにもいいでしょう。
スーツを着るときにコダワル点は時計やワイシャツなどみんなあると思うんですが、ぼくの場合はネクタイでした。
タケオキクチ、アールニューボルドあたりを愛用してましたな。
もし退職することなく給料もあのまま上がってたら、このジラフとツンドラも1つずつお試しで買ってたとおもいます。