タイトルの通り美味しいとはいえ、よくある濃厚なチョコレートケーキです。
380円と値段もお手ごろなので、ちょっとした休憩や食後のデザートにいいでしょう。
濃厚なチョコレートとコーヒークリーム(?)が相まってスゴく美味しいです。
ほかのカフェやレストランであればもう少し値段がするレベルかな…という印象。
さすがに専門店には勝てないとしても、あま〜いチョコレートケーキが食べたい人にはオススメです。
ただコレといって特徴のないケーキなので、コメダらしさを感じるには不向き!
せっかくのコメダを満喫したいなら季節物のデザート「Ringoノワール」、「もんぷきん」、「純栗ぃむ」のどれかにするのがいいんじゃないでしょうかね。
もうちょっと星乃のチョコレートケーキみたいに凝ればいいとも思いますけどね。そのぶん価格に反映されて、値上がりするぐらいなら、なにもまわりに飾らないシンプルさを保っといたほうが、ある意味で差別化されるのかもしれません。
⇒ 星乃珈琲のスイーツ『モカチョコレート』は、コーヒー味のスポンジとバタークリームが相性抜群のケーキです。散りばめられたナッツもいい。
あ、でも値段は40円しか違わないw
スポンサーリンク
コメダで販売量が多いデザートは9割がたはシロノワール系でしょうから、そこまでコダワリを求めるお客さんも少ないのでしょう。そこに労力を費やすぐらいなら、ニーズの高いシロノワールの限定品などを開発したほうが余程ワリにあった考え方なのかも。
…そりゃそうですけどねぇ、チョコ系を求める人は一定割合いるでしょうから、数量は少なくともそうしたニーズを拾ってくメニューになっているのでしょう。
すでに期間限定品でやったことあるのかもしれませんが、チョコレートのシロノワールがあればヒットの予感がします。
いちど食べたきりでそれ以降また食べようとは思わない僕も、もしチョコレートのミニシロノワールがあれば、ぜひ食べてみたいです。