最終更新日:2017年2月11日
モーニングでトーストだけだと物足りないので、メニューで追加一品としてオススメされてた「ミニサラダ」を注文してみました。
サラダというと、まえに「ジャーマン」とたのんだときの苦い記憶がよみがえるわけですが、まあサッパリしたの食べたいし、たのんでみましたよ。
はたして結果はどうだったのでしょうか。
コメダのサラダへの印象が変わったのでしょうか?
はじまりはじまり〜。
コメダのミニサラダ
まずはスペックを。
- ミニサラダ 200円 85kcal(カロリー)
値段が安いのは嬉しいですね。
そしてもちろんカロリーは低い。
まあこれにドレッシングをかけるので、カロリーは150kcalとかにはなるんでしょうが。
味はというと、どうも僕の舌とコメダのサラダとの相性はよくないようです。
トマト、キュウリ、キャベツのどれをとっても水々しさは感じないですし、ポテトサラダにしても、ん〜、と首をひねって感想に困ってしまうのが正直なところ。
スポンサーリンク
コメダは居心地がいいので、値段と場の提供という点をかんがえれば許容範囲ではあるものの、また頼みたいかというと疑問符がのこります(それでもサッパリしたものが食べたいときにはオーダーするとは思います。あくまでも美味しいかというと悩んでしまいますが、サラダとしてはOK)。
ついでにドレッシングに関しては写真のとおり、せっかくなので提供された2種類をサラダ半分ずつにかけて食べてみました。
しょうゆのほうはかなり味が濃く、オリジナルのほうは、よくいえば「スタンダードな味」、わるくいえば「ありきたりな味」といったとこでしょうか。
ん〜、こうしていまコメダで食べながら書いてるんですが、コメダ珈琲ではどうも相性が合う料理と合わない料理がハッキリしてる印象です。
当たり外れが大きいとでもいいましょうか。
味の好みは人それぞれでしょうから、ぜひみなさんも色々と試してみてください。
美味しそうなの探してみたら、これがいいな〜と。