星乃珈琲の「レーズンサンド」を持ち帰り。レジ横にあるのでプチお土産にどうぞ。大人の味です

さてさて、星乃珈琲で会計するときにレジ横に置いてある「レーズンサンド」と「ダックワーズ」。気になった方もおおいのではないでしょうか?

そこで、レーズンサンドを妻にお土産として買ってみました。

旬楽膳という愛知県のオーガニックスーパーのレーズンサンドが大好きな妻。

それとの比較になりますが、はたしてどうだったのでしょう。

一緒に食べたのでレビューしてみたいと思います。

星乃珈琲の「レーズンサンド」は大人の味。おいしい〜

星乃珈琲のレーズンサンド

店内でも買えますが、こんかいは僕が立ち寄った帰りに妻へのサプライズ。

  • レーズンサンド 150円

「ダックワーズ」という初めて聞く洋菓子も売ってます。

ちなみにダックワーズとは、アーモンド風味のメレンゲをつかった、フランスの焼き菓子が発祥。もともとは大きなものだったのが、日本で改良され小型化したみたい。(これは今度またサプライズで驚かせようっと)。

星乃珈琲のレーズンサンド

自宅に持ち帰り、よろこぶ妻と一緒に開封〜。

まじでレーズンサンドにはこだわりが強いので、「正直な感想だから悪く思わないでね…」と英語で釘をさされます(妻はオーストラリア人)

ただ見た目はすご〜く美味しそう。

クリームがふわ〜っと溢れてきます。

大きめの一口をパクリ。

星乃珈琲のレーズンサンド

ふむふむ、どうやら想像以上においしかったようで、妻の顔は笑顔でいっぱいに。

ね、こうした予想外の喜びがサプライズの楽しさだったりするんですよ。

会計時に気づいただけのちょっとしたプレゼントですが、またなにかしてあげたくなります(笑)

スポンサーリンク

 

で僕も2口ほど食べてみたところ、レーズンの味がかなり濃い

漬けた強めのアルコールの香りも口の中で広がり、ずいぶんと大人の味わいです。

これは旨いぞ!!!

手づくり感では妻のお気に入りの旬楽膳にはかなわないものの、レーズンのインパクトとクリームの濃厚さはすごく好きだったようで、また食べたい(買ってきて・・・)とのこと。

どっかでみた記憶がありますが、星乃のレーズンサンドが世界一だっていう人までいるぐらいなので、レーズンサンドファンならずとも、いちどは食べてみる価値はあるでしょう。

ぜひ試してみてくださ〜い。

ちなみに我が家で紅茶をのむときはゼロジャパンのこれを愛用中〜。

ただでさえ美味しい紅茶がもっとおいしくなるよ!

-星乃珈琲店

Copyright© motogram , 2023 All Rights Reserved.