最終更新日:2017年2月12日
フレッシュネスバーガーのロブスタービスクを飲んでみたので、そのレビューです。
値段、味、ど素人のぼくの感想はどういったものになったんでしょうか。
ではみていきましょう。
とそのまえに、このスープについて調べてたらいろいろと知らない点がでてきたのでそのあたりもふまえて書きますので、予備知識として読んでみてください。
ビスクスープとは?
これ以前にもどこかで書いたよなぁ…と思いでしたみたら、星乃珈琲のパスタでありましたね。
⇒ 星乃珈琲の冬のおすすめメニュー「海老とモッツァレラチーズの濃厚ビスクスープ」は、ソースが具材を引き立たせて旨い!
ここでもちょっと触れましたが、ビスクスープとは、カニやエビといった甲殻類のエキスを抽出してつくられたスープです。クリーミーで濃厚さが特徴。
フレッシュネスバーガーのは商品名にロブスターとまで入れてるので、ロブスターを裏ごしして作られたスープなわけです(ほんとに使ってるのかは確かじゃないですが)。
ただホームページをみると、アメリケーヌソースというフランス料理のソースを使用してると記載があります。アメリケーヌ・・・
スポンサーリンク
フレッシュネスバーガーのロブスタービスクは濃厚でクリーミー
まずはスペックを。
値段:350円(税別) カロリー:157kacl
蛋白質:2.8g、脂質:9g、炭水化物:16.4g、食塩:1.8g
きのうの電子レンジ事件があったことから、これも出来合いのスープを電子レンジであたためて、そこに店内でクリームをのせてるんでしょう。
味は濃厚でおいしい。
そこにフワーッと広がる生クリームを混ぜながら飲むと、クリーミーさが増してよかったです。味が一口ごとに変わるのも楽しめました。
やはり寒い冬に温かいスープはいいですね。
一時的とはいえ、体の芯までポカポカするのは生き返った心地がします(笑)
いまの時期にはふだんの3倍ぐらい美味しく感じるでしょうから、ぜひ試してみてください。