苺好きの僕としては見逃せないデザート、星乃珈琲店の「苺のレアチーズケーキ」420円。
食後のコーヒーと一緒に食べてみたので、感想をシェアします。
イチゴとレアチーズケーキのハーモニーやぁ…
さてさて、届きましたよ。
イチゴにかかったベリーソースが甘酸っぱくて食欲をそそります。
これ食べてるときには気がつかなかったんですが、ちがう2種類のイチゴを使ってるんですね。(気づけよ…どんだけ鈍感なんだ)
淡い色と濃い色が鮮やかで、見てるだけでも楽しませてくれるデザートです。
よ、フルーツの王様、イチゴちゃん(笑)
スポンサーリンク
もちろんイチゴはおいしくて、かかったソースとあいまって甘みと酸味が絶妙です。
レアチーズケーキもさっぱりしすぎず甘すぎず、すごく食べやすい。本当にいいですな。
なかでも僕が一番気に入ったのが底のパイ生地(?)で、レアチーズケーキの柔らかさのなかにサクッとしたパイ生地の食感が適度に味わえるので、デザートしての全体のバランスが素晴らしかったです。
星乃珈琲でのオススメのデザートに仲間いりです。
地元のパン屋さんとコラボ
さいごに驚いたことがあったのでつけ足しとくと、今回いった星乃珈琲の青梅店では、使用してるパンは近くの人気パン屋さん「サンメリー」のものを使ってるようです。メニューの下のほうにちょこっと書いてました。
そういえば以前にこのパン屋のレビューも書きましたね。おいしいと評判で、種類も豊富です。
⇒ スペインから取り寄せた石窯で焼かれる「サンメリー」のパンは、しっとりとした香ばしさが美味しい!
チェーン店ってふつうは本社が手配したものを使うイメージがあったので、こうして地元同士で協力しあってるのをみると嬉しくなりますな。
しかもこのサンメリーは、星乃珈琲のレシートをみせるとパンが10%オフになります。
場所も数十メートルはなれてるだけで、こうしたコラボの取り組みがお客さんを奪い合うことなく相乗効果をもたらしてるのかもしれませんね。
これはすばらしい!