星乃の人気メニュー、窯焼きスフレパンケーキから「チョコレートのスフレパンケーキ」を選んでみました。
ひさしぶりのスフレパンケーキ(半年ぶりぐらいかな)の味はどうだったのでしょうか。
ふだんはあまりパンケーキを食べない僕が、感想を書いてみたいと思います。
チョコとクリームがいっぱい。食欲がそそられる
見ためが鮮やかでいいですね。デザート感覚のランチといったところでしょうか。
昼食がわりに注文してみましたよっと。
値段は750円。
生クリームかソフトクリームを選べるので、写真撮ってるあいだに溶けそうなソフトクリームはパス。生クリームにしました。
なにもトッピングなしのプレーンのスフレパンケーキが550円なので、チョコレートソース、バナナ、生クリーム、ふりかけられたナッツとバニラパウダーで200円がプラスされてる計算になります。
通常は生クリームをトッピングでプラス100円、ソフトクリームでプラス150円なので、値段としては相応かな…と。
参考:星乃珈琲店のスフレが旨い!ランチメニューは種類が豊富なだけじゃなく、ドリンクもお得に利用できるのでオススメ!
ふわふわ食感といろんな甘さを楽しめる
いっしょについてきたメープルシロップをかけるとさらに食欲をそそります。
星乃珈琲のスフレの特徴は、口のなかでハズむようなふわふわ食感です。ナイフで切ると手に伝わってくる柔らかい感触に期待がふくらみますね。
そこにたっぷりのメープルシロップをかけてチョコレートソースとからめて食べると、もうそりゃ旨い!
チョコとメープルシロップ、さらには生クリームの甘さが混ざりあい、甘くも食べ応えのある味。そこにパンケーキの柔らかさが加わり、ときどきナッツの歯ごたえを感じられます。
バナナがついてるのもアクセントとしていいですね。
ふむふむ、これはデザートとしても食事としてもアリですな。
いままで僕はパンケーキはデザートだと思ってましたが、ランチとしても十分にボリュームがあります。
デザートとしてはカロリーが高そうですからね。
ランチの代わりとして今後も食べますよ。こんどは生クリームじゃなくソフトクリームを試してみようっと。
ネットでデザートを探してたら、ゴディバのアイスが美味しそうだったので載せときます。
特別な日に食べたいですね。