星乃珈琲で一番高いメニューといえば、プレートカテゴリーの「ビーフシチュープレート」1080円。
たくさんあるメニューのなかでこれだけ1000円をこえてます。
ちょっとした贅沢メニューですね。
さすがに1000円ごえってちょっと躊躇するレベルですが、もうプレートもほかのは食べたし、食事もカツカレー以外は食べたし、選択肢がかなりなくなってきたんですよ…。
「同じの食べろよ!」といえばその通りなんですが、せっかくこうして星乃珈琲のメニューと感想をまとめてるんですし、ほんとに美味しいメニューがたくさんあるので色々と試したくなるじゃないですか。
だからよっぽど「これじゃなきゃ嫌だ」という気分のとき以外はあたらしいのにトライしてみたくなるんです。
それだけ星乃珈琲のメニューが僕の好みにドンピシャだということなのかもしれません。
それでは、ビーフシチューがどうだったのかレビューしてみましょう!
やわらかくて濃厚な味が染みこんだ牛肉
星乃の料理全般にいえることですが、味はかなり濃いめです。
塩分の量もかなり高いんだろうな…。
ただ外食じゃそうした栄養よりも満足感が求められるでしょうから、それを追求した結果ともいえそうです。
はじめて食べた率直な感想は、ボリューム満点、濃厚、牛肉がうまい!!!
といったところ。
牛肉もかなり柔らかくて味が染みこんでるので、長いあいだ煮込んでるんでしょう。
付け合わせのサラダとパスタはそれなりの味でしたが、主役のビーフシチューが存在感抜群なので満足度のたかいメニューになってると思います。
このプレートカテゴリーは、トーストかライスどっちかを選べるのがまたいいですね。ライスにかけて食べてもよし、トーストをシチューにつけて食べてもよし、気分によって食べかたを選べるのはありがたい。
オススメです。
さいごにプレートカテゴリーを制覇したので個人的なランキングを。中身を読んでもらえればこうなるのも納得してもらえることでしょう!
牛たんいえば利休。おいしそうなのが通販でも売ってます。