最終更新日:2017年2月12日
サブウェイのお得なセット=日替わりセットが頭に浮かぶ方も多いでしょうが去年の12月から店舗ごとの実施になっていて、やってない店舗もけっこうあります。
ただうちの近くのサブウェイでは日替わりセットをやってるので食べてきました。いえーい、ラッキー!
で水曜日の今日は、ローストチキンの日。
ドリンクつきのセットで500円ですからね。ワンコイン。お得です。
そして嬉しいのがカフェオレなどの付加価値がついたドリンクも選べること。
なので僕はアイスカフェオレにしました。
ここに来るまでに自転車でヒーヒー言いながらきてるので、まだ春先とはいえ身体中、じんわりと汗がにじんでます。
こんなときは冷たいドリンクでクールダウンです(笑)
それでは初めてのローストチキン。
みていきましょー!
サブウェイのローストチキン。高タンパク、ヘルシー、旨すぎる!
まずはスペックから。
ローストチキン
値段:410円
カロリー:289キロカロリー(これはパンがウィートの場合なので、セサミにした今回のは305キロカロリー)
たんぱく質:14.4g
脂質:6.9g
炭水化物:40.7g
ナトリウム:756mg
食塩相当量:1.9g
選んだブレッドはセサミ。
いつも通りオーブンで焼いてもらいました。
有料トッピングはなしで、野菜は全部入れてもらって、オリーブを増量してもらいました。
オリーブってあまり食べる機会がないんですよね。。。
だからたまに見るとすごく食欲がそそられる。こうして好きな野菜の量を無料で調節できるのがサブウェイの魅力でもありますな。すばらしいw
あ、もしサブウェイでの注文の流れがわからないようなら、サブウェイのメニューと注文方法をまとめた記事を見てみてください。参考になるはずです。
スポンサーリンク
でドレッシングはローストチキンにオススメのハニーマスタードソース。
これがチキンとの相性抜群で、マスタード味なのにふわ〜っと甘さが広がるのが病みつきになります。ほんとうまい!
増量してもらったオリーブの柔らかい食感がいいし、このセサミのブレッドが香ばしい。
ふわ〜っとコンガリした風味が口いっぱいに広がるのでゴマ好きな人にはたまらないでしょう。
ローストチキンはまったくクセがなくサッパリ食べられてヘルシーかつ高タンパク。ガッツリいきたいときには合わないでしょうが、野菜たっぷりのサブウェイの食事はいつ食べてもおいしいですな。
最後にひとつだけ残念ポイントを書いておくと、日替わりセットで頼んだカフェオレはイマイチだったかなと。カフェじゃないのでそこまでドリンクにこだわってないだろうし仕方ないですけどね…。
お得にドリンクが飲めるんだから、それでも大満足のランチとなったのでした。
あ、ローストチキンって通販でもお得に買えるんですね。
これ試してみたい。