凍えるなか星乃珈琲に立ちよってきました。
自転車だったため冬の寒さがつらいので、あたたかいドリンクメニューを試してみましたよ。
僕の好きなカフェモカが、冬仕様でさらに甘さを増した感じでしょうかね?
甘すぎるのはちょっと苦手だけどせっかくだから飲んでみよう!
そんな心境です。
ではでは、こうして書いてるあいだに届いたので見ていきます。
星乃珈琲のショラティエのカフェモカ
通常の値段は550円ですが、料理やスイーツといっしょに頼むと100円引きになります。
見た目は、チョコレートとマシュマロが浮いてて、すごく可愛いですね。
冬の寒さを芯から温めてくれそうです。
で、スプーンを入れてみると泡がふわふわ。カプチーノで泡が表面をおおってて、飲むとクチビルのまわりが泡だらけになる。
あんな感じの泡です。
そのふわふわの泡といっしょにモカを飲んでみると、おもったより甘くない!
もっと口の中がベタつくようなキツい甘さを想定してたので「お!」と驚きました。
スポンサーリンク
一瞬コーヒーの苦味があって、そのあとすぐにチョコレートのほのかな甘みが広がってきます。
ふむふむ、大人の味わいですな。
マシュマロは口に入れた途端に溶けてなくなり、まぶしたチョコレートのスライスは少しずつモカに溶けて、カフェモカ全体の甘みを増してくれます。
いいね。おいしい!!
めちゃくちゃ甘いカフェモカが好きな人には不評かもしれませんが、このぐらいコーヒーの味がしっかりと感じられるとスッキリ飲めていいですね。
しっかりと体の芯から暖まりますよ。
コーヒーにこだわりのある「星乃珈琲らしいカフェモカ」といったところです。
あ、そしてやっぱり時間をおいて飲むとチョコレートが全部溶けてかなり甘くなったー!!
飲みかたを工夫すれば、ひとつで二度おいしい魔法のドリンクです。