星乃珈琲で2017年の春メニューが始まりましたね。
で、春には盛大に苺メニューが増えるのが星乃珈琲の特徴です。
そのなかでボリューム満点のフレンチトーストを食べてきたのでレビューします。
甘党には最高の苺のフレンチトースト!
値段は880円。
去年が850円だったので、ちょっと値上げ…。
原材料が高くなってるのかな。
まあそれはいいとして、さてさて1年ぶりにこのメニューを食べた感想は、甘酸っぱいイチゴと甘いソースがめちゃくちゃ美味しい!
この絶妙な甘酸っぱさが良いアクセントとして全体に加えられ、よくありがちなただ甘いだけのフレンチトーストとは一線を画しているわけです。
去年もこのバランス感と完成度の高さに感動したのを覚えてますよ。
ちょうどいい甘酸っぱさをもつイチゴを厳選して選んでるんだと思います。
で、今回はいつもとは別の店舗で食べてみたんですが、フレンチトーストは大きめにカットされてた印象です。
かなり大きめに分けられた各トーストがたっぷりのメープルシロップを吸い、ふわふわとした食感を残しつつも、濃厚な蜜の風味が口いっぱいに広がります。
まあ率直に、すごくおいしいです。
それとこの濃厚な甘さを飽きさせないのがホイップクリームで、これも量が多い!
そのままフレンチトーストに乗せて食べたり、メープルシロップに浸して混ぜながら、自分の好みに合うよう調節することだってできちゃいます。
あと、星乃珈琲のフレンチトーストやスフレパンケーキは、こうした大きめの容器でメープルシロップかけ放題なのが、甘党にはたまりませんな。
ただし、店舗によっては(時間によっても?)容器がもっと小さいこともありますが…。
スポンサーリンク
あと今回の食事で気になった点がひとつあって、それがフォークのエナメルコーティングが剥がれてたこと!
これ、みんな分かるかどうか、経験したことがあるかわかないけど、飲食店や自宅のスプーンやフォークでたまにあるんですよね。
たしか虫歯を治療した銀歯(だったかな)が口の中にあると、フォークやスプーンを口に入れた途端にキーン!とした不愉快な感覚が広がるやつ。
これは食器のコーティングが剥がれたのが理由だと思うので、改善してもらえると嬉しいです。
ま、それは置いといても美味しく完食〜!
春の恒例の楽しみ!
星乃珈琲では春メニューとして苺フェアを毎年開催してるので、もう僕のなかでは「春になったら星乃でイチゴをたくさん食べる!」のが恒例行事になってきました。
居心地の良さ、食事のおいしさ、本格的なコーヒーがあるので、いつも長居してしまいますね。
ランチタイムや午後のティータイム(15-17ぐらい)はいつも行列ができるほど激混みなので、朝早い時間か、遅めの時間を狙っていくと比較的すいてます。
それでも行列で待つのがツライ人は、ちょっと都心から離れた郊外店を利用すると待ち時間がすくなくてすみますよ。
まだ行ったことない方は、ぜひ試してみてください。