やってきました、星乃珈琲の春メニュー!
毎年いちご尽くしとなるこの季節は、星乃好きの僕にとって大きなイベントなんです。
このまえは苺のフレンチトーストを食べてきたので、こんどはスフレパンケーキにしてみましたよ。
いちご祭りの二本柱となるこれら二つのメニュー、どちらもハズレなし!なのでぜひ食べてきてください。
それでは写真とともにレビューをどうぞ。
星乃珈琲のアイスコーヒー
まずは、いつも飲んでるアイスコーヒーのレビューをしてなかったのでここから。
苺のスフレに飛びたい方は、ささっと下のほうまでスクロールしてください。
で、星乃珈琲のコーヒーは一杯ずつハンドドリップで入れてるだけあって、ふわっと広がる香りと苦味が絶妙です。
深みのある味わいでよくあるチェーン店のコーヒーとは一味も二味もちがうんですよ。
これがすご〜く好きで、ぼくは星乃珈琲ではほぼ毎回アイスコーヒーを注文してます。
とはいえ寒い日や変化の欲しいときには、季節限定ドリンクやホットコーヒー(星乃ブレンドや炭火焙煎珈琲)も頼みますけどね。
バリエーションも豊富なので、いつでも気にいるものが見つかります。
星乃珈琲の苺とふんわりクリームのスフレパンケーキ
ダブルはパンケーキが二段重ねでくるのでかなりのボリュームがあります。
食べきる自信がない僕はいつもシングル派。
でもまわりを見てると若い女の子たちがペロッとダブルを完食してるのをよく見ます。
やっぱり甘いものは別腹なのでしょうかね。
スポンサーリンク
で、毎度のことながら20分ぐらいかかる説明があったけど、めちゃくちゃ早くきた!
10分かからなかったから、ちょうど食事メニューがあまり入ってない良いタイミングだったんだろうね。
混んでるときは30分ぐらいかかるときもあるので、このスピード感で来るとありがたいです。
で、このイチゴのスフレパンケーキは、本当に見た目が美しい!
真っ赤なイチゴとパンケーキにたっぷりのった生クリームのコントラストが、冬の終わりと春の始まりをうまく表現してるかのようですな。
食べる前から食欲をそそる、芸術品としての完成度の高さが星乃珈琲の苺のスフレパンケーキの特徴なのです、はい。
ほめすぎですかね?
でも見てるだけで癒されるのは本当なんですよ。さっそく食べてみましょー!
まずはメープルシロップをたっぷりとかけていきます。
うまそ〜!
だんだんとパンケーキが甘い蜜を吸っていくので、食べれば食べるほど甘みが増してくのも最高です。
いちごの甘酸っぱさ、パンケーキのふわふわ感、いちごソースとメープルシロップの濃厚な甘さ、クリームのほのかな甘さ、アイスクリームのさっぱりしたリフレッシュ感(甘みを抑えたバニラアイスクリームかな?)。
ひとつひとつの素材がバランスよく配置されて、見た目を裏切らないだけの統一感があります。
ほんと完成度が高くて、すご〜くおいしい傑作ですよ。
おいしいもの繋がりで、さいごにネットで人気のチーズケーキを紹介しておきます。
ぜひ食べてみてくださいね。